宅地情報
お知らせ
イベント情報
会社概要
採用情報
お問い合わせ
個人情報保護方針open_in_new
特定個人情報保護方針open_in_new
個人情報の取扱いについてopen_in_new
Cookieおよびアクセスログについてopen_in_new
サイトご利用上の注意
三井ホームの新築営業の業務を一言で表すと、お客様の憧れをかたちにするために奔走する仕事です。 業務内容はモデルハウスのご案内や土地探しのお手伝いから始まり、 間取りのご提案から資金計画の作成や住宅ローンの斡旋、ご契約後から着工までのスケジュール管理、お引渡しの際には、登記手続きや火災保険のご案内など、いろいろ多岐にわたります。一棟のお住まいを作るにあたって、設計部署や工事部署との連携も必須のため、営業の仕事は「プロジェクトリーダー」と呼ばれたりもします。
営業担当はお客様にとって初めて会う「三井ホームのスタッフ」となりますので、三井ブランドに相応しい対応、清潔感やしぐさ・言葉の丁寧さを心掛けています。 また、お客様に対して誠実に向き合うことも心がけています。 例えば、若手だとお客様の質問に即座に答えることが難しい場合も多々あります。その場しのぎの対応をするのではなく、一旦持ち帰って改めて回答することで、お客様への誠実さを示すこともできますし、自分で調べたり、先輩に質問することによって自らの成長にもつながると考えています。
お客様と長く沢山かかわることで信頼関係を築くことが出来るのが一番の魅力だと感じます。 まだまだ学ぶことが多いため、先輩の商談に同席させていただきながら勉強する機会も多いのですが、お打ち合わせを重ねる中でお客様には良くしていただいています。 中にはお引渡しの時にお手紙をくれる方もいらっしゃって、頂いたお手紙は仕事の手帳に挟んで大切にしています。 仕事のやる気の源です。
活気のあるメリハリのきいた職場で、明るく優しい先輩方に囲まれながら仕事をしています。 若手社員のどんな相談も乗ってくれ、的確なアドバイスをくださる頼れる上司ばかりで、じっくり時間をかけて成長の機会を与えてくれる良い職場です。 仕事に関係のないフランクな雑談もしたりして、和気あいあいと過ごしています。
今後の目標は、女性営業としてのスタイルを確立することです。 全国の三井ホームには女性営業もたくさんいるのですが、今現在、北海道では私が唯一の女性営業です。 営業部署の先輩方はそれぞれの特色をもって営業活動をしていらっしゃり、憧れの存在です。 私自身まだまだ手探りの段階ですが、自分らしさをもって、女性ならではの視点からアプローチが出来る営業になりたいと思っています。
中原 幹太
2019年度入社 / 工学部 建築学科卒
野沢 研斗
2019年度入社 / 芸術学部 音楽学科卒
田中 陽菜子
2021年度入社 / 工学部 建築学科卒
蓮子 和輝
2019年度入社 / 経済学部卒
三井ホーム北海道について
三井ホーム北海道からメッセージ
先輩社員にインタビュー
and more