三井のリフォーム×ELCOM 遠赤外線式融雪装置 解けルモ TOKERUMO

こんな雪の悩みを解決!

  • 車が出せない
  • 除雪が大変
  • 凍結して危険
解けルモ 外観

TOKERUMO
簡単設置
​遠赤スポット融雪で解決

解けルモは遠赤外線方式を採用した照射型融雪システム。上方から照射した遠赤外線で太陽光のようにやさしく融雪。スポット融雪だから、クリーンでエコな融雪システムです。

TOKERUMO
困ったときは上から照射!

  • 遠赤で効率的
    照射型スポット融雪

    遠赤外線で無駄なくダイレクトに必要な場所をスポット融雪。ロードヒーティングと違い、地中を暖めるためのエネルギー消費がなく効率的。圧雪や凍結しやすい出入口の融雪に最適です。

  • 24Hオート融雪
    人手をかけず業務効率UP

    降雪センサによる24時間自動運転で降雪と同時に点灯して雪を積もらせません。必要な時のみの省エネスポット融雪で、予期せぬ雪に人手を取られることなく冬の業務効率を落としません。

  • 簡単・省コスト
    冬でも最短1日で設置OK

    路面工事や配管工事がいらず、冬季間中でも施工が可能。通行の妨げになることなく、最短1日で設置ができます。イニシャルコストとランニングコストを抑えて運用が可能です。

TOKERUMO
解けルモの詳しい情報を
動画でご覧いただけます

APPLICATION 融雪範囲

解けルモ1台あたり、およそ車一台分の10㎡の範囲の融雪が可能です。融雪範囲は設置環境や、外気温、降雪量、取付高さにより変動します。

解けルモ 範囲図
解けルモ設置イメージ

TOKERUMO システム構成

24時間スマート融雪

簡単施工・路盤工事不要

路盤工事不要だから電気工事と機器取付のみで最短1日で設置が完了します。

解けルモ 施工イメージ
玄関・階段・カーポート前の融雪に最適

電気代目安
[TOKERUMO1台あたり]

札幌市シーズン融雪時間(目安)

500時間

シーズン:4か月
63,612円
1か月あたり
15,903円
1日あたり
530円
ほくでんのeタイム3プラスを使用した場合の平均電力単価(割引後)35.34円/kWhを目安に計算。料金単価はご契約の料金プランにより変わります。

用途はいろいろ

上からの「照射融雪」だからアレンジ自在!

  • 上からの「照射融雪」だからアレンジ自在!
  • 解けルモ エントランス設置イメージ
    エントランス
  • 解けルモ 階段設置イメージ
    階段
  • 解けルモ 車庫前設置イメージ
    車庫前
  • 解けルモ スロープ設置イメージ
    スロープ
  • 解けルモ カーポート設置イメージ
    カーポート

TOKERUMO
POINT

TOKERUMOの「ここがすごい」
ポイントをご紹介します。

  • 遠赤外線の特徴を活かした
    効率の良さ

    遠赤外線は物質に吸収されやすい性質を持っており、吸収された遠赤外線は物質の分子を活発に振動させ熱エネルギーに変えます。外からの熱に加えて、内部の温度も素早く上昇するため、非常に効率的な融雪方法です。

  • 照射型だから取付けるだけ
    簡単設置

    路面工事ができない階段や大型車両の出入口など、今まで諦めていた場所の自動融雪が可能です。設置環境に応じて、壁面取付け・天井取付け・ポール取付けなど設置が容易です。また、設置高さや融雪範囲に応じて選べる機種のバリエーションを揃えています。

  • 電気式エコ融雪で
    環境配慮

    燃焼式ボイラを使用するロ―ドヒーティングに比べ環境負荷が小さく、電気式融雪は、再エネ電気などクリーンな電気を使用した融雪も可能です。環境への影響が懸念される融雪剤や地下水散布などの融雪に比べてもエコな次世代融雪です。

製品ラインナップ

  • TK-C4000

    標準規格ドアサイズの高さ2.0~2.4mに対応。建物や設備回り全般の融雪に最適です。

    電源
    単相200V 3.6kW
    サイズ
    W867× D308 × H255mm
    設置高さ
    2.5m~2.8m
    融雪範囲目安
    約10㎡
  • TK-C6000

    大型車両の車高の3.0~3.8mに対応。車両重量制限や高さ制限のある場所の融雪に最適です。

    電源
    単相200V 5.4kW
    サイズ
    W1,250× D308 ×H255mm
    設置高さ
    4.0m~4.5m
    融雪範囲目安
    約10㎡

取付方法

設置場所に応じて、下記3種類の取り付け方法があります。設置には電気工事・設置工事が必要です。お近くの電気工事店へご相談ください。

  • 天井に取り付け

  • 壁面に取り付け

  • ポールに取り付け

設置角度

設置角度は、床面を0°として、推奨角度は0〜20°です。
20°以上の角度になると融雪面との距離が遠くなり融雪効果が薄れます。

よくあるご質問

  • Q.
    屋根からの落雪や除雪後のまとまった雪も解かすことができますか?
    A.
    TOKERUMO解けルモは、降雪と同時に点灯して降る雪を積もらせない融雪システムです。既に積もってしまった雪を5㎝程度の降り始めの雪であれば、2時間ほどで融雪は可能ですが、雪の塊や圧雪を解かすものではありません。
  • Q.
    解けた雪で「水溜まり」ができて凍ったりしませんか?
    A.
    降り終わった後、遅延タイマーが作動(通常2時間)するので、解け残りを防ぎます。大雪の時などは、融雪が追いつかず、解け残りが発生する場合があります。その場合、自動運転で照射時間を延長したり、遅延タイマーの作業時間を変更することができます。また、設置の際は、予め地表面の水勾配や窪みの有無を確認することをお勧めします。
  • Q.
    遠赤外線は人体に影響ありませんか?また、車に照射しても問題ないですか?
    A.
    ランプおよびランプシステムの光生物学的安全規格IEC62471テストをクリアしていますので安心してご使用いただけます。外気温が氷点下で推奨高さに設置した場合、地表面の温度は+5℃程度になります。装置正面からお車との離隔距離が最低1m以上あれば影響はございません。設置の際は、取扱説明書に記載の設置・ご使用をお願いします。
  • Q.
    メンテナンスは必要ですか?
    A.
    融雪ランプは消耗品です。玉切れの際はランプ交換可能です。3,000時間の耐久テストクリアしています。およそ3000時間を目安に交換の時期となります。

EVENT・CAMPAIGN

イベント・キャンペーン情報

モデルハウス見学会や土地相談会、
来場キャンペーンなど随時開催しております。

三井ホーム北海道のイベント情報 三井ホーム北海道のイベント情報

今すぐお問い合わせ