簡単設置
遠赤スポット融雪で解決
解けルモは遠赤外線方式を採用した照射型融雪システム。上方から照射した遠赤外線で太陽光のようにやさしく融雪。スポット融雪だから、クリーンでエコな融雪システムです。
こんな雪の悩みを解決!
解けルモは遠赤外線方式を採用した照射型融雪システム。上方から照射した遠赤外線で太陽光のようにやさしく融雪。スポット融雪だから、クリーンでエコな融雪システムです。
遠赤外線で無駄なくダイレクトに必要な場所をスポット融雪。ロードヒーティングと違い、地中を暖めるためのエネルギー消費がなく効率的。圧雪や凍結しやすい出入口の融雪に最適です。
降雪センサによる24時間自動運転で降雪と同時に点灯して雪を積もらせません。必要な時のみの省エネスポット融雪で、予期せぬ雪に人手を取られることなく冬の業務効率を落としません。
路面工事や配管工事がいらず、冬季間中でも施工が可能。通行の妨げになることなく、最短1日で設置ができます。イニシャルコストとランニングコストを抑えて運用が可能です。
解けルモ1台あたり、およそ車一台分の10㎡の範囲の融雪が可能です。融雪範囲は設置環境や、外気温、降雪量、取付高さにより変動します。
路盤工事不要だから電気工事と機器取付のみで最短1日で設置が完了します。
500時間
TOKERUMOの「ここがすごい」
ポイントをご紹介します。
遠赤外線は物質に吸収されやすい性質を持っており、吸収された遠赤外線は物質の分子を活発に振動させ熱エネルギーに変えます。外からの熱に加えて、内部の温度も素早く上昇するため、非常に効率的な融雪方法です。
路面工事ができない階段や大型車両の出入口など、今まで諦めていた場所の自動融雪が可能です。設置環境に応じて、壁面取付け・天井取付け・ポール取付けなど設置が容易です。また、設置高さや融雪範囲に応じて選べる機種のバリエーションを揃えています。
燃焼式ボイラを使用するロ―ドヒーティングに比べ環境負荷が小さく、電気式融雪は、再エネ電気などクリーンな電気を使用した融雪も可能です。環境への影響が懸念される融雪剤や地下水散布などの融雪に比べてもエコな次世代融雪です。
標準規格ドアサイズの高さ2.0~2.4mに対応。建物や設備回り全般の融雪に最適です。
大型車両の車高の3.0~3.8mに対応。車両重量制限や高さ制限のある場所の融雪に最適です。
設置場所に応じて、下記3種類の取り付け方法があります。設置には電気工事・設置工事が必要です。お近くの電気工事店へご相談ください。
設置角度は、床面を0°として、推奨角度は0〜20°です。
20°以上の角度になると融雪面との距離が遠くなり融雪効果が薄れます。
Copyright © MITSUIHOME HOKKAIDO CO.,LTD All Rights Reserved.