宅地情報
お知らせ
イベント情報
会社概要
採用情報
お問い合わせ
個人情報保護方針open_in_new
特定個人情報保護方針open_in_new
個人情報の取扱いについてopen_in_new
Cookieおよびアクセスログについてopen_in_new
サイトご利用上の注意
日本最大級の大規模木造建築を可能にした「MOCX WALL」は壁倍率30倍超相当を誇る高強度耐力壁。この壁を戸建てに最適化することで生まれたのが、「MOCX WALL工法」です。
実は、重量が軽い木は、地震の衝撃に強い構造材です。木造のモノコック構造によって建てられてきた三井ホームの家は、全棟調査の結果、あらゆる地震において、修復不能になった建物はゼロであることが報告されています。 ※ 地震の揺れによる ※ 2023年12月末時点
加工しやすく堅牢な、新しい木造工法だからこそ、開口を広く確保した、自由な設計が可能に。大胆な吹き抜けや、住む人に合わせた柔軟な間取りを、「MOCX WALL工法」なら叶えることがきます。
人生100年時代の住宅に求められるのは、住む人の人生に寄り添いつづけられる柔軟さ。加工しやすい木材による住宅は、リフォームだって自由自在。家族のライフステージに合わせて、住まいを育てていくことが可能です。
三井ホームは2021年に木造マンション「MOCXION」を発表。そこに独自開発した壁倍率30倍超相当の高強度耐力壁「MOCX WALL」を戸建てに最適化して導入していきます。通常の戸建てに求められる壁強度をはるかに超える、壁倍率最大11倍の強度。耐震強度を確保しつつ壁量を減らせるから、空間のゆとりとデザインの自由度がより向上。繰り返しの大地震にも耐え、在宅避難も可能な安心につながります。
強さの鍵を握るのは、地震のタテ、ヨコの力によって、建物が回転しようとする力に負けないクギです。一般的なクギにはない抜けにくさ、食いつきの良さを実現するために、先端部にスクリュー加工をしたNX50というオリジナルのクギを開発しました。一般的なクギよりも太くて折れにくく、スクリュー加工があるため抜けにくい面材接合具によって、高い壁倍率を実現しています。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)は、高い断熱性と高効率の環境機器を備えた住まいのこと。消費エネルギーより家でつくり出すエネルギーを増やし、年間の消費エネルギー量のプラスマイナスゼロ※を目指します。 ※ 諸条件によりコストが発生する場合もございます。
三井ホームの家は業界トップクラスの断熱性能を持ち、省エネ・創エネ・蓄エネ機器もご用意。エネルギーを抑えながら電気料金の上昇に備えるなど、家計への影響も抑えることができます。 ※ お客様のご希望プランやご計画地により異なる場合がございます。
日本では、気候などの条件によって省エネルギー基準が地域によって区分されています。寒い地域では断熱性、暖かい地域では遮熱性が求められてきます。三井ホームではすべての地域の基準を大幅にクリアしています。
and more
三井ホームの全館空調システムは、住まいのすみずみまで新鮮な空気を巡らせ、快適な温度と湿度※1を24時間保ちます。さらに業界トップクラスの断熱性により、賢く省エネしながら、一年中健やかで心地良い暮らしを叶えます。 ※1 機能は機種によって変わります。
暮らしの中にさまざまにある、住みやすさや暮らしやすさへの課題の数々。全館空調がトータルに解決し、快適で健やかな空間づくりをサポートします。 ※ 機能は機種によって変わります。
日本では震度7の地震が過去に数多く観測されています。三井ホームは過去の大地震について、当社の引き渡し物件全棟の被害状況の調査を行いました。その結果、構造躯体の損傷はほとんどなく、家具等の転倒も少ないことが明らかに。これにより、三井ホームの住宅は揺れに強く、優れた耐震性を持つ構造であることが改めて実証されました。 ※ 2023年12月末時点
火災が起きた場合、高温で熱せられた鉄骨は550℃に達すると急速に強度が低下し、崩れ落ちたりすることも。一方で木の場合は、表面が炭化することで内部への火の進行を食い止めることができるので、建物が崩れにくくなります。
高気密・高密閉の構造が建物 の隙間からの音漏れを、外壁や間仕切り壁が音の侵入を防ぎ、住まい全体で高い遮音性を発揮します。屋外の騒音はもちろん、隣室や上下階からの音の伝わりもカットし、静かで快適な空間を生み出します。